535: おさかなくわえた名無しさん 2005/08/03(水) 20:03:00 ID:ULkK/1gI 10数年前の話だが、高校入った時、意に反して進学クラスに。 雰囲気や勉強に馴染めず、2年生に上がる時のクラス替えの時に 変更する申請を出して受理され、2年生からは普通のクラスに。 少しして、その進学クラスの奴が、数学担当教師だった元副担任が俺の事を 「あいつは俺が教えてたのにも関わらずそんなに成績上がらなかったし、 普通のクラスでやってくのが身分相応ジャネーノ?」 みたいに言ってたって聞いた。 確かに成績悪かったが、カチーンときたんで見返してやろうと課題やった後とかに 数学をこつこつ勉強しだした。 そしてある日、県下一斉の実力テストがあった。 数学のテスト用紙見たら、念が通じたのか山が当たったのか、解るんだ。 結果、全校でその進学クラスや理数科の奴らに混じって3位をゲット。 県下でも上位に食い込んで、偏差値70オーバーという見たこともない数字に驚愕。 我が人生で頂点だったな。ヒザが震えてしゃーなかった。 その後進学クラスの奴から、元副担任が 「あいつがあんな成績とってんのに、お前らは何やってんだ!!!普通クラスの奴に 負けやがって!!」 と大荒れだったと聞いて、してやったり!と思ったことでありました。 長文乱文スマソ。
- 関連記事
-
589: おさかなくわえた名無しさん 2005/08/06(土) 12:05:54 ID:iYY0hmmJ 最近、耶蘇教系新興宗教の布教カーが喧しい。 今日もまた駅前にバンを止めて、マイク壊れんじゃねーの?というほどの大声で 胡散臭いおっさんとおばはん'sが「神を否定するのは云々!」とか何とか怒鳴っていた。 暑さも加わって、連中を見る通行人の目が心なしか殺気立ってた。 と、腰の曲がったばあちゃんがとことこと近づいていく。 何事かと周囲が見守る中、ばあちゃん曰く。 「あのね、みんな一生懸命、今日一日を生きてるの。 その人たちに向かって『地獄に堕ちる』だの『穢れている』なんて失礼でしょ? そんなふうに脅かしてると 仏 様 の 罰 が 当 た る よ 」 おっさん唖然。おばはん'sは沈黙。ギャラリーは笑いをこらえるのに必死。 ばあちゃんは何事もなかったかのように、ゆっくりと去っていった。 ばあちゃん!あんたの背中から後光が差して見えたぜ!
- 関連記事
-
104: FROM名無しさan 04/12/16 02:56:04 自分は某弁当屋でバイトしてたんだけど そこの店長がひどい女で外人さんのバイトをやたらイビるし、 オバサンパートさん達にも時間外でサービス残業ばかりさせたり 店長の失敗をオバサン達のせいにしたりと超ヒドかった。 特に夜の時間外がひどくて、自分もさせられたけど深夜11時閉店で 12時に店を出るようマネージャーからは指示が出ていたのに、平気で 夜中1時、2時まで仕事させたり。不満を言うと「別に強制じゃないわよ、 やりたくなきゃやらなくてもいいんだから。でも・・・」とクビを匂わせ、 オバサン達は泣き寝入りだった。 セコムが入ってたんで、夜中12時越えて店にいると警備員が来ちゃう 設定だったんだけど、店長はマネージャーに内緒で勝手に担当店に電話し て設定時間を無理やり変更させて、本来は翌日朝やるべき(店長の担当時間) 仕込みなど全部やらせてた。
- 関連記事
-
319: おさかなくわえた名無しさん 2005/07/22(金) 20:41:02 ID:IdWU4GwG 今日あった出来事。 今日動物園に行った。そこの動物園には、 温室みたいな所に、鳥が自由に飛びまわっていて、 「ラッパチョウ」という、飛べない鳥が1匹、フロアで自由にお散歩している。 ソイツは人に慣れているらしく、人を怖がったりしないし、 いっつも「キュッキュッ」って小さく鳴いて、人の後を付いてくる。 今日、その温室に入ったら、 小錦みたいなプリン頭の中年&その子供らしき小小錦がいて、 「ママ、あれ掴む」とか子供が言って、親子でラッパチョウを追い回してた。 逃げるラッパチョウ。追い詰める小錦親子。 角まで追い詰められたら、そのラッパチョウがいきなり 翼を広げて、威嚇のポーズ&大きな鳴き声を上げた。 びっくりする小錦親子。 その時、違う親子連れが入ってきて、ラッパチョウに近づいたら、 今までの威嚇はどこへやら、いつもの可愛らしい鳴き声で、その親子に近づいて行った。 入ってきた親子がラッパチョウを捕まえようとしても、威嚇しない。 むしろ触られて喜んでる。 その様子を見て、苦笑する周囲。悔しがる小錦親子。 鳥にもDQNってわかるのかなぁ。 なんていうか、ラッパチョウGJ。
- 関連記事
-
64: おさかなくわえた名無しさん 2005/07/10(日) 18:14:08 ID:Mv2cqbuv 結構前、夜コンビニに行ったら、時代錯誤の化石が数名板。 ほっといて買い物済まして帰ろうとしたら、 「ニーチャン、カネカシテーヤ」 という関西国の言葉で話しかけてきた。 人数的に不利だし、走って逃げるにしてはサンダルとミツヤサイダー1.5LPETは無理。 なので、 「おい、お前等、星がキレーだぞ、ホレホレ、j;jhgrほれほくぁghれあhgrjmktぁへキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!ヲリオンザー」 と言ったら、 「コイツマジヤベェヨ」 といって無視してくれました。
- 関連記事
-
878: おさかなくわえた名無しさん 2005/07/04(月) 17:05:01 ID:TczzbTkE 地下鉄で隣に座ってきたキモデブ痴漢が自分のジャンパーのポケット越しに しつこくしつこく太ももを触りにき、始めの数回は我慢と なるべく離れようと努力したが それでもしつこいので一発肘鉄を食らわした そいつは寝たふりこきながら一端は辞めたがまた再び触ってきた しかしこちらもこんな糞ヤローのために座席を退くのはぜってーゴメンだったので 再び肘鉄を食らわそうと構えた そのとき向かいの席に座っていた親父がこっちを見ていたのに気が付いた しかもあろう事かニヤニヤと笑っているのだった そのとき自分の中で何かぷつ…と音を立てた 「調子に乗んなよ この痴漢があぁ!!」 いきなり立ち上がって7cmヒールのかかとでキモデブ痴漢の膝を連打で蹴り上げ あっけにとられてるニヤニヤ親父に向かって 「見とるオマエも同罪じゃボケェ!!」 と車内に声を響き渡らせ 折り良く到着した駅で飛び降りダッシュで逃げたw 実は瞬間で我に返り禿げしく恥ずかしかったのとデブが凄腕の悪いやつだったらどうしようとビビっていた小心者だった
- 関連記事
-
771: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/29(水) 19:43:48 ID:NKbtOnqb 俺がしたわけじゃないですが 俺がラーメン屋でラーメン食ってた時 男男俺 という席になった。 隣の男がタバコ吸い始めてウゼー!と思ってたらあろうことか タバコの火を消さずに灰皿に放置してトイレ行きやがった! 俺は未成年なので火を消すと俺が吸ったと思われそうだし 消したら文句言われそうで消せなかったのだが。 「チャプチャプ、プシュ~」 反対側のおっちゃんが火を消してくれた! 「全く、常識がない人だねえ、ハハハ」とおっちゃんが言っていたところに男戻り。 「おい、お前何タバコ消しとんじゃ!」 「周りの人が迷惑なんですよ」 「なんじゃとコラ」 とそのDQNはおっちゃんの胸倉掴んで1発おっちゃんをぶん殴った。 そうしたらなんとおっちゃん、すごい勢いでDQNを押さえ込んで地面で寝技をかけてしまった。 昼時で客が数人しかいなかったんだけど辺り一面釘付け。 2軒隣に交番があるのでそこへDQNを連れて行き、ラーメンを食って 名前を名乗らずに帰っていった。 俺もこんな男になりたい!
- 関連記事
-
645: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/23(木) 12:53:41 ID:3nEv9u9e ある父親がせがまれて子供二人を映画に連れて行った。 そしてなぜだか分からないが、券売所で父親はゴネ出したのだった。 「オレはガキに付き合って見たくもない映画を見るのに、どうしてその オレの料金の方が高いんだ? 子供と大人料金を逆にするべきだ!」 最初は困惑していたが、券売所のおばさんは臨機応変な人だったので、 父親の望み通り、大人と子供の料金を逆転させ、父親には子供料金で 子供たち二人には大人料金でチケットを発行した。 大人にはクソ面白くもない子供向け映画を見るうちに段々と冷静に なった父親は思った。 「試合に負けて勝負に勝ったな・・・」
- 関連記事
-
455: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/15(水) 11:55:41 ID:OQznLueS うちには中学生の子供がいるので、家庭教師の派遣だか教材のセールスやらの電話がかかる。 いつもはガチャ切りしていたのだけど、先日ついつい相手をしてしまった。 あんまり覚えていないけどこんな感じ。↓ 相手「こちら○○と申しますが、お子様はお勉強頑張っておられますか?」 私 「はい!!大変頑張っております」 相手「・・・・。成績の方はいかがですか?」 私 「かなり良好ですので安心しております。このままの調子でいってほしいものです」 相手「そうですか・・・」 私 「お忙しいのにわざわざご心配頂いてありがとうございます。では失礼致します」 相手「・・・はい」 以上です。
- 関連記事
-
190: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/05(日) 09:29:44 ID:S1pf/Ljo スレ違いかも知れないけど投下します。 今日の朝、旦那と一緒に町内の清掃・草むしり作業に参加。 近所の公園で草むしりしていた時、少し離れた所で 2人の小学生らしき男の子が鎌を公園の木に突き立てたり切り付けたりしていた。 危ないしあまりにも心無い行為だったので注意しようと思ったが、その子の親と揉め事になるのも嫌だったし、 何より逆ギレして鎌を振り回して来たら怖いので注意できなかった。 その子等の行為はだんだんエスカレートしていき、枝や葉を切り落として木の幹にも大きな傷がつき始めていた。 私が注意できずもやもやしていたその時、その子等から2、3m離れた道路から、 『おい、何やってんだ、止めろ。』と注意する大きな声が聞こえた。 声の主を見るとガッチリとした体格の2、30代の男性が犬の散歩をしていた。 その子等も男性を見て蛮行を止め、親の元へ逃げていった。 きちんと子供を叱れるその男性を素敵だと思う一方、 ウチの旦那はその子等の蛮行を見てみぬ振りしてたのが情けなかった。 最後にその男性に是非一言申し上げたいです。 『 お 前 も 草 む し り に 参 加 し ろ 』
- 関連記事
-
136: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/01(水) 14:06:40 ID:pcwuvTqs 昔居酒屋でバイトしてたとき、持ってた水をお客さんにぶっかけるというありえないミスを犯した。 その人の友達は大爆笑。今風の若いお兄さんだったんでブチ切れされると思った瞬間、 「いやー、笑いがとれました。ありがとうw」といって笑って許してくれた。 あんな神みたいな人がいるとは・・・。
- 関連記事
-
153: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/03(金) 00:49:30 ID:wp9nqNMm うちの会社のプロジェクトの失敗で、うちの部の部長、課長、係長(俺のこと)が 社長室に呼ばれ、誰が責任を取るんだという話になった。 社長「で、誰が責任を取ってくれるんだね」 部長「わかりました、私が責任を取って会社を辞めます」 課長「いや、部長が辞める必要ありません。私が辞めます」 俺「いや、係長の俺が辞めます」 部長・課長「どうぞ、どうぞ」 こうして俺は会社を去ることになった。
- 関連記事
-
127: おさかなくわえた名無しさん 2005/05/31(火) 23:02:53 ID:cKuB0ZpY 高校時代の先輩の話。 俺の友達がクラスで馴染めなかったり親と折り合いが悪かったりして、 不登校になって、不眠でかなり参ってるヤツがいた。 俺は心配になったけど自分にはどうしようもなくて、 2個上の女の先輩に睡眠薬かなにか無いか相談した。(その先輩から色々な薬が出回ってると言う噂があったため) そしたら、「お金はいらないよ~」って言って、カプセルに入った「睡眠薬」をくれた。 それを友達に上げたら、凄く良く効いて、お陰でよく眠れるとの事。 早速お礼を言いに先輩に報告したら、 「あれ実はビタミンCなの。でも効いてるうちは黙っててね。因みにコンビニに売ってるから~」って。 先輩が卒業以来連絡は取ってないが、今でも尊敬してる。先輩GJ。ありがとう。
- 関連記事
-
119: おさかなくわえた名無しさん 2005/05/31(火) 17:00:28 ID:YtXoFPvt 親父母おれ3人で細々と自営業やってるとこにテレアポ襲来 テレ「今度から電話代が安く云々」 親父「今担当の者と代わりますんで」 テレ「担当の方ですか?今度から電話代がry」 母「ああ。担当の者とry」 テレ「略」 おれ「すいません。すぐに担当の者とry」 テレ「略」 親父「知りませんよ!担当の者に言ってください!」 テレ「略」 母「あれ?担当の者に言ってくださいって言ったじゃないですか」 テレ「略」 おれ「さっき言ったでしょ?担当のry」 延々とたらい回ししたらいつの間にか切れてました
- 関連記事
-
92: おさかなくわえた名無しさん 2005/05/31(火) 07:53:48 ID:cSNuoF31 懇談会の帰りの事。 子どもと親の顔が一致しない新一年(中一)。 普段から何かと元気なN君。 「お疲れ様でした。今後とも宜しく。」と 役員のAさんが挨拶。 「N母です。宜しく~。」と、、その時三人の保護者が一斉に「あ~っ、N君のお母さんですか~?」と。。 「えっ?何何?」とN母。 「家でよくN君の名前が出るんですよ。」と保護者。 するとN母「うちは、おとなしい子だから。」 一同ゲロゲロ~。 一瞬沈黙の中そのN母のたもうた。 「Nは静かで無口だから、心配で。」 役員そこで「いえいえ心配は要らないと思いますよ、授業中でも笑いを取る言葉を発してるみたいだし。」 N母それでも怯まず「うちの子に限ってそんな事は無い、云々。」 トドメに役員一言。 「奥様~、うちの子に限ってってのが一番怖い事ですよ~、お家で言わないだけかもですよ~」と。 嫌味。 「それでは失礼しま~す。さよなら~。」と役員達。N母「怖~っ、役員さん。」 N母!アンタの方が怖いよ!うちの子の弁当強請るわ、消しゴム貸せだの、宿題見せだの、授業中私語ばかりで叱られてるぞ!しっかり把握しろ! よくぞ言ってくれました、役員○○さん。
- 関連記事
-
922: おさかなくわえた名無しさん 2005/05/24(火) 21:40:19 ID:/ZZPWdBD 前にコンビニで働いてたんだが、いかにもガラが悪い五人組が店内に入ってきた。 他人の迷惑などまったく意識せずギャーギャーとわめきちらす。でもまぁこういう客は結構いるもんだしすぐ帰るかと思って放っておいた。 するとそいつら何とまぁ次から次へと炭酸飲料をしゅかしゅか振りやがった。しかもそれを普通に元の場所に戻してる。 文だけにすりゃ大したことは無いと思うが、それだって大事な商品だし、何より買った人から苦情がきたらたまらない。 俺は勇気を振り絞って、「あの、すみませんそういう事はやめて…」と言うが、ヤンキーは「あ!?」とか返してくる。 俺はとうとう怒り、「あのなぁ!それは商品なんだよ!お前らがそうやって買いもしねえのに振ると困るんだよ!判ったら買え!帰るならそれから帰れ!」 と言い放った。するとヤンキーは「うるっせんだよ!」と言って俺の顔面めがけてパンチしてくる。 俺はそれをとっさによけた。そしてそいつの腹に渾身のパンチをくらわせた。するとびびったのか一目散に逃げていった。 という想像をしたのだが、現実にはならなく、「あ、いえ…」で終わらした。そいつらはポテト買って帰っていった。 笑うなら笑えよ。
- 関連記事
-
803: おさかなくわえた名無しさん 2005/05/21(土) 06:17:40 ID:MIgNbyTK 父親のGJの話。 うちは自営業してんだけど、何年も商売してると 年に2度や3度くらいは右翼団体が「寄付のお願い」に参上する。 もっとも、この「寄付」ってのは要するにたかりみたいなもんで、 一回でも払おうもんならそれをキッカケにどんどんたかられるらしい。 父が会社にいないときは「社長がいないので・・・」と俺やオフクロが無難に対応するんだが、 こういう輩は一回来ると何度も来る。 まあ何度もスルーしとけば無効も商売だから無茶しないのはわかってるんだが、 鬱陶しいと言えば鬱陶しい。 で、たまたま親父が事務所にいた時にこの右翼が「お願い」に来た。 最初は普通に客が来たのかと思って、親父は自分が社長である事を明かしてしまう。 なんらかの回答をした上で、上手にこの輩を追い返さないといけない。 いいなりになったらタカられるし、逆上させて付きまとわれても面倒な局面。 俺はハラハラしながら、事務机で業務をするフリをしながら聞き耳を立てているとこんなやりとりだった。 右翼(ドスの聞いた声で威圧的に) 「北方領土返還の運動に協力してほしいんやけど寄付に協力してもらえませんか?」 父「あ?オタクもやってはるんですか?いや、実はウチももうしてますねん。」(もちろんカマシ)
右翼(急に態度を変え)「え?そうですのん?どちら(の組織)で?」 父「それはお互い言わんほうがええでしょう。そちらも困ると思いますよ。」
右翼「それもそうですな。ほなしゃあない。まあお互いがんばりましょ。」 ものの5分で、スマートに追い返した。その後はピタっと「お願い」には来なくなった。 親父は「ああいうのはナワバリがあるから、他所の組織が絡むような面倒なのには手を出さないもんや。」 当然、親父は全くのカタギ。咄嗟の機転でそこまで思いついた事と、 それを事も無げに渡り合った度胸に息子ながら感心した。 そんな親父も2年前に亡くなり、今は俺が会社を継いでいるが、 正直俺があんな局面になったらパニクりまくってしまいそうだ。
- 関連記事
-
365: おさかなくわえた名無しさん 2005/05/07(土) 00:07:39 ID:E1Ar2T+W 自分の武勇伝なので恐縮だが、自慢させてくれ 4,5年くらい前とある洋服屋さんで買う服を選んでいたときのこと、 突然店内に「パリガシャーーン!!」っていう轟音が鳴り響いた。 その店のウインドウに原付が突っ込んできたのだ。 そして、その原付に乗っていた男の子(18才)はガラスで足を切ったらしく、 太ももから血がドクドクと映画の様に噴き出していたのだ。 周囲の人達は余りの光景に身動きひとつできないでいた。 しかし、俺は「これはこのままじゃ絶対死ぬ」と思って慌てて男の子に駆け寄って とりあえず傷口を見てみた。 しかし血で何も見えなかったので、店員さんに 「水!バケツで汲んできて!」と叫び、とりあえず動脈がありそうなところを皮膚の上から 手で圧迫した。 すぐに水が手渡されたので、思いっきり男の子の足にかけながら血管を捜した。 出血源の血管がありそうなところはなんとなく分かった。(血がドクドク出て来てるから) それで、思い切って指で血の噴き出しているところをつまんだ。 出血は止まった。 それから救急車がくるまでずっと手で押さえていた。 その後男の子は助かったらしい。 人の命を救った気がした。
- 関連記事
-
302: おさかなくわえた名無しさん 2005/05/03(火) 10:34:15 ID:nSOkA99H 去年の残暑厳しい時期、俺は学校にチャリで登校した 「もう二時間目くらいだな、一時間目体育だったんだ、単位やベーなー」 なんて思いながらチャリこいでたら 「イヤー、やめてー」って女の声が一本横の通りの道路から聞こえてきた 「もしかしたらレ●プ?」当時童貞の俺はワクワクしながらその道路へ向かった… 到着すると、そこには… スパナを持って巨人の帽子、サングラスのおっさんが手のスパナで 俺の一個上のF先輩(結構可愛い)に襲いかかってた F先輩は必死にカバンで防御してた。 やべぇよ、助けなきゃと思ったが 体育の評価ギリギリ2の俺がスパナを持った男に素手で勝てるわけない そんな時、前日やってたスパロボのワンシーンを思い出した Zガンダム特攻 「みんなの力を貸してくれw」とは言わなかったが 俺は背後から男にチャリで特攻した、男の背中に直撃 チャリを乗り捨て、F先輩の手を引き近くのコンビニに駆け込んだ 後日、犯人は同じようなことをしてるところを捕まった、レ●プ目的だったらしい 捕まるまでめっちゃ怖かった、顔覚えられてて復讐されたらどうしようって でも、おかげでF先輩からバレンタイン貰っちゃったw 17年生きてきたけど一番怖かったな
- 関連記事
-
220: おさかなくわえた名無しさん 2005/04/28(木) 23:13:41 ID:s6OgNsje その日、俺ら4人の仲間たちはダイソーにて花火とライターを購入して、 道端のダンボールをパクって多摩川の川辺までチャリで行ったんだ。 「うーん今日もあまり良い匂いと言えない多摩川の香りがかぐわしい。」 その後起こる恐怖も知らずに、そんなのんきな事を言っていたんだ。 ここに何しにきたかって?決まってるじゃないか。 戦艦大和を作りにきたのさ。 (戦艦大和と言うのはダンボールを船の形にしてあらゆるところにロケット 花火やら打ち上げ花火やら付けまくって、中に新聞紙を詰め込み完成。 それを川に浮かべて新聞紙に着火するというなんともでんじゃらすな 男の中の男っぽい遊びなのだ。)まずは前座というものがある。 戦艦隼(装備・重さとも大和には程遠いライト級戦艦の事・命名俺) を作った。そしてさっそく川に浮かべて着火、ロケット花火6連弾が火を噴く…終了 感想「ショボっ!」 俺たちは戦艦をもう2~3個作りその後に大和の予定だったが 隼のあまりのショボさに変更を決定したのだった… 「もう残りの花火全部詰め込んじゃおうぜ。」たしかT君が言った。 「そうしよう、そうしよう。」 とは誰も言わなかったが普通に全部花火を搭載した。 そしてごついフォルムをまとった戦艦大和が完成した。 重さ1キロ(手で持った推定。)武器、ロケット花火15発・5連発打ち上げ花火4本 18連発特大打ち上げ花火1本・普通の手持ち花火10本・ねずみ花火15個、 おまけ・ライター丸々一個を中に入れる・S君が「燃えるから。」と言って持ってきた やばそうな液体?]をふりかける。 あまりにも近所迷惑なその戦艦はまさに近所迷惑だった。 「よし…行くぞ。」
- 関連記事
-
[ 2013/02/13 22:02 ]
◆人々 |
TB(-) |
CM(9)
166: おさかなくわえた名無しさん 2005/04/26(火) 15:22:17 ID:OBsN4IVs バイクで交通事故を起こしたと父から電話があり、 現場まで、急いで行って見ると、父を中心となって人の輪ができていた。 父の話では急に出てきたヌコをよけようとして事故ったらしい。 目撃者の話によりと父は事故った直後自分の携帯で、救急車を呼び、 私たちに連絡をして、警察を呼び、道路の真ん中だと危ないということで、 周りの人に指示をだして、しかも、折れた足を自分で元の位置に戻して棒を持ってきて もらい添木をしていたそうだ。 呆然とした野次馬の輪の中でテキパキ働いて「どうもすみませんね~こりゃまいったなー」っと 照れ笑いしながら回りの人に事故の一部始終を説明していた父に・・・GJだと思った。 まぁ、武勇伝ではないがな
- 関連記事
-
155: おさかなくわえた名無しさん 2005/04/25(月) 20:49:58 ID:vT7pPMOA 今日レジ打ちのバイトしてたら、もう一人いたバイトの子が指切った。 「○○さ~ん(私の名)絆創膏もってます?」って声に振り向いたら、 指先から血がダラッダラ出てる。セロテープの歯に強打した模様。 私は血がすごく苦手。 予め「出る」って覚悟して見るのは辛うじて平気なんだけど、 予想しない血は少量の血でも体中の力抜けて貧血起こしてしまう。 ティッシュも無く、絆創膏はレジから遠い私の鞄の中。 血を出した本人は、血を抑えるのに必死で絆創膏を取りに行くどころではない。 私の足は震えてたけど、お客さんがどんどんレジに並んでいく。 「やらねば!」って無理やり気合入れて、超高速でレジを処理しつつ、 カウンターの中のウエスを小さく切って指切った子に渡し、 絆創膏を持って来て、なんとかその場が収まった。 帰って来た途端、脱力。 些細だけど、自分GJ。
- 関連記事
-
114: おさかなくわえた名無しさん 2005/04/22(金) 14:30:41 ID:TdPqPTgF ある日曜の夜、電車車内でヘッドフォンして居眠りしてたら突然辺りが騒がしく なったので起きたら、俺を挟むようにして左右にジジイとババアが座ってた。 ハイキング帰りらしく、どっちも泥で薄汚れた格好。 ジジイはババアとの話に夢中で、こともあろうに俺の腕の上に薄汚れた肘を 乗っけて話し込んでいた。 無礼にも程があると思ってジジイの肘を跳ね除けたら、そのジジイ 「お前、そんなに嫌なら向こうの席が空いてるから、向こうへ逝け」 と言い出しやがった。 とりあえず「人の肘の上に腕を乗っけるなんて失礼でしょ?」と注意したら 「腕なんか乗せてない。だいたいお前が・・・」 とゴネ出したので遂にブチ切れて 俺:「ああ?テメェ如き薄汚れたクソジジイに『お前』呼ばわりされる筋合い なんざねぇんだよ。テメェの方があとから乗ってきたんだろうが。テメェこそ どっか逝けよ」 ジジイ:「ごにょごにゅ・・・」 俺:「あ?文句あんのかゴルァ!ガタガタぬかすと首の骨へし折るぞ!」 ジジイ:「うう・・・・・・・」 俺はジジイを反論できなくさせ、トドメに顔面に肘打ちを食らわせて完全に黙らせた。
- 関連記事
-
7: おさかなくわえた名無しさん 2005/04/18(月) 16:10:21 ID:g9+ru9UH 昨日は17日。隣町の観音様のお祭りの日でした。 子どもの交通安全のお守りが壊れてしまったので、納めて 新しいお守りを買いに出かけました。お参りして 新しいお守りを購入。 参道の脇の茶店に、観音様名物のおせんべいを買うために入りました。 お祭りの日なので、店内大混雑。 娘が数点選んで手に持ち並んでいたら、横はいりしてきた年配のご婦人がいたのです。 娘からは、ママ助けてオーラが出ている状態。思い切ってご婦人に声かけました。 「すいません。娘が並んでいたんですけれど。」 聞こえない振りをしているので 肩をたたいて気がつかせ、さらに大きな声で 「子どもが並んでいたのです。」 子どもは 横はいりは正しくないのに、まかり通るのか。という目でしたので 母として 強く出てしまいました。 結局先に会計したのはご婦人です。会計が途中までされてしまったので間違えるとさらに大変なので お先にどうぞとこちらが言いました。ご婦人は周りの視線に耐え切れず謝っておられましたが。 子どもにはちゃんと並びましょうと言っているのですが横入りを注意したのは初めてでした。
- 関連記事
-
954: おさかなくわえた名無しさん 2005/04/17(日) 11:53:22 ID:MV5OGlyc うちの会社に某都市銀行から出向で来たヤツ。 社労士試験の勉強中だという触れ込みで人事部に入った。 二言目には「労働基準法ではね、こうなんだよ」「安全衛生法って、まぁ知らないだろうけど」 何 度 受 け て も 受 か ら な い く せ に 。 一昨日、経理部の女の子がリフレッシュ休暇の申請書を持ってきた。 うちの会社、消化し切れなかった有給を10日まで貯めておいて5年に1回使える制度がある。 しかしそのバカは知らないらしく 「有給貯めたぁ~?そんなのできるワケないじゃん!」 「君は知らないだろうけど、有給って2年でなくなっちゃうんだよ、時効。」 俺は隣のシマからワクワクして見てた。 「労働基準法ではねぇ~」と馬鹿が言うのを遮り、彼女がニッコリ笑って 「基準法はあくまでも最低の基準ですよね? 会社が労働者に有利な制度を定めるのを禁止している訳ではないですよね? 当社にはリフレッシュ休暇という制度があります。 就業規則にも明記されています。 人事のお仕事をされるのでしたら、就業規則は読んでますよね? 内容を把握してないと 恥 ず か し い で す よ ? 」 井上和香に似た経理部の彼女は、うちの会社の自己啓発制度を利用して 社労士試験に一発合格、社長に表彰された女性だった。 馬鹿は金魚みたいに口をぱくぱくしてた。 すげー気持ち良かったw
- 関連記事
-
958: 1/2 2005/04/17(日) 12:52:01 ID:lmcz7JpM うちの辺りは山切り崩して宅地造成した所なんで、 道路の片側が高いコンクリの壁になってる所が多い。 そういう壁の放水口ってのは(通る水の量もすごいから) 結構大きくって、大体幅20センチから30センチ位のが 一定間隔で口を開けてる。 大雨の時なんかはそこから物凄い勢いで水が吐き出されて、 下の道路を水浸しにする。 昨日帰宅する時、そういう道を歩ってたんだが、 ふと横手の壁を見上げると、道路から5メートルくらい 上にある放水口のひとつから、猫が生えていた。 どうやら放水口のもう一方の端から潜り込んで出口まで 這い進んで来たのだが、頭と前足まで出た所で、出口が 予想外に地上から遠かったんで、そこですくんじゃったらしい。 猫は観念した様子で所在なげに景色なんぞを見ていた が、下から俺が見上げてるのに気付くと一声「にゃー」 と鳴いてみせた。 丁度夕立が来そうな頃合いで、ここで放水が始まれば 猫は水鉄砲に吹き飛ばされて下の道路に激突するだろう。 面倒だけど助けてやるかと思って早足で家に帰り、 脚立をかついで戻ってきてみれば、 そこには既に救援隊が到着していた。
- 関連記事
-
802: おさかなくわえた名無しさん 2005/04/12(火) 01:33:59 ID:mh2NS4Fr 最近の子って大人にタメ口・おねだりが多いね。 で、思い出したんだけど、 このショッピングセンターの中に有るゲーセンで、 うちの旦那が気まぐれでUFOキャッチャーのトーマスのグッズを取りました。 クレーンがトーマスを掴んだ時点で目をキラキラさせながら見ていた幼児。 (この時点では、あげようと思っていたらしい) 品物が落ちてきたら、取り出し口に首が入るんじゃないかという位覗き込んでいた。 で、旦那が取り出した瞬間、いきなり引ったくって「ちょうだい」だって。 旦那はムッとして丁寧に断ったら、「ナンデダヨ!ケチ!バカ」と言って、 近くにいた母親(30前後で綺麗な感じ)に抱きつきました。 で、その母親がわざわざ近くまで来て機会を指差して 「これは、子供が遊ぶ物なのにねぇー」と、息子に語っていましたが 明らかに私達に言っていました。 旦那は頭にきて「これ、子供の遊ぶ物だからあげる」と、その親子の目の前で違う子にあげました。 親子は( ゚д゚)ポカーンとしていました。 旦那の行動はDQNなんだろうけど、貰って当然という姿勢は、どうなんでしょう!?
- 関連記事
-
625: おさかなくわえた名無しさん 2005/04/05(火) 09:36:49 ID:0uno/ttX コンビニ入ろうとしたら、前の駐車場で何か揉めている。 ぶつかってへしゃげている原付、駐車している車の後ろが少しへこんでいる。 そばで揉めているヤンキーっぽい兄ちゃんと、爺。どうやら爺の乗った原付が 停めている車にぶつかった模様。 ヤンキーの兄ちゃんは見かけとは裏腹の静かな口調で、警察呼ぶか、自費で 払うか聞いている(当人に怪我はない模様) 爺は、兄ちゃんの口調が大人しいので、舐めたのか、 「わしは悪くない」「そんなところに停めてるのが悪い(ちゃんと駐車コーナーに 停めている)」とどめが「年寄りいじめて楽しいのか?」 兄ちゃんはしばーらく黙っていたが、「じいちゃん、年寄りいじめて楽しいわけない だろ。俺は筋通せって言ってんの。ぶつかったのはじいちゃん、悪いのはじいちゃん こんな若造に言われなきゃわかんない? 世の中のルールもわからないぐらい もうろくしてんなら、もう原付乗るなよ」と。 爺は、なおもわめていたが、店員が「警察呼びましたから」という声で、慌てて 逃走。兄ちゃんは、ものすごい早業で爺をとっつかまえた。 「じいちゃん、暴れんなよ、抵抗して怪我したらつまらんだろ。怪我して、警察 がどうしたんだ、って聞いたら、あんたがひき逃げしたから、俺が止めたって 言わなきゃならんよ」 とあくまで冷静。 そこまで見て、俺はコンビニ入ったけど、 警察来るまで、しゃがみこんだ爺に同じようにしゃがんで、こんこん説教してるヤンキー風兄ちゃんは すごくかっよかったす。
- 関連記事
-
497: おさかなくわえた名無しさん 皇紀2665/04/01(金) 17:25:14 ID:weGalPiS 俺、昔中学の先生やってたのよ。今は実家の店継いだんだけど。 で、ある日受け持ってた生徒が柔道場で気失って動かないって連絡受けて急いで行ったわけさ。 その年初担任だったしもう半分パニくりながら血相変えて。そしたら本当に気失ってるのよ。 話を聞くとどうも部活が急遽無くなって暇だからプロレスごっこしてたら頭から落ちて気失ったらしい。 他の先生も集まってきて大騒動にはなったもののなんのかんので気が付いて、 一応病院に運ばれはしたけど脳にダメージが~なんてこともなく惨事にはならずに済んだんだが。 とは言えやられた方の親からすりゃシャレにならんわけで、 後日やった方の親呼び出して担任(俺)+加害者親子+被害者親子で話し合いですよ。 「お宅の息子は何考えて(ry」「本当に済みません本当に(ry」「もし万が一(ry」「お母さん少し落ち着いてくだ(ry」 ってな感じのリアル金八状態。 そんな中、母親に「あんたはどうなの」って感じで聞かれた被害者のT村が一言、 「プロレスなんだから怪我ぐらいするに決まってんだろ!」 ・・・いやぁこんな風に思えるプロレスって本当に素晴ら(ry その後それ聞いた母親が「あんた何言ってんのよ!」とマジギレするわ「プロレスは最強なんだよ!」と 何故かプロレス最強論に展開するわで大変だったんだけど。元気かなぁT村。
- 関連記事
-
490: おさかなくわえた名無しさん 皇紀2665/04/01(金) 10:52:27 ID:l2KDgQ5M そこそこ混んでいる電車で、寄りかかってくる女性がいた(当方も女)。 嫌だったのですこしずれるが追いかけるように寄りかかってくる。 しかも二人連れで、身振り手振りつきで喋っているのでワサワサ動く。 毎日乗っている路線だったので、揺れる場所を知っていた私は 寄りかかりと反対方向に大きく揺れるカーブのところで 一瞬相手が離れ、また寄りかかられそうになった瞬間シュッと体をずらした。 そうしたらその人は床まで仰向けで一気に倒れていった。 ちなみに誰にもぶつからなかった。そのくらいのスペースはあったということだ。 きゃーやだー恥ずかしいとか言っていたが ( ゚д゚)、ペッ という目で見たらその後は寄りかかってこなかった。 (やはりわざとやっていたらしい)
- 関連記事
-
おすすめサイトの最新記事(外部サイト)
| HOME |
次ページ ≫
|