381: おさかなくわえた名無しさん 2004/05/14 21:36:00 ID:y8vEx5rE 別スレに誤爆しちゃったよ。。気を取り直して。
ちょびヒゲ親父がマスターやってる小さい喫茶店でバイトしてた頃の話。 その喫茶店には、近所のばあちゃんと高校生の孫娘という2人組が数少ない常連客の中にいた。 ばあちゃんと孫娘はめちゃめちゃ仲良しで、俺やマスターも2人と仲良かった。 ある日、そのばあちゃんと孫娘がいる時に初来店の女子高生2人組の客も来たのね。 んで、その女子高生2人組は孫娘のカバンを指差してクスクス笑いだした。 「何あのだせぇの」「ありえなくね?」「つかあんなん持てる奴が信じらんない」とか言いながら。 孫娘が持ってるカバンは確かに流行りのものとかではなかった。 でもそれはばあちゃんの手作りのカバンだったからなのよ。袋っぽいカバン。 俺とマスターは以前そのカバンの話をばあちゃんと孫娘から聞いてて、 そんでカバンがばあちゃんの手作りってことも知ってたたもんで、内心すげーむかついてた。 しかも店が狭いうえに笑い声とかが無駄にでけーもんだから孫娘たちにも丸聞こえで、 ばあちゃんなんか明らかに悲しそうな申し訳無さそうな(←孫に対して)顔になっちゃってる。 俺の中でその女子高生2人はもう、うんこ。注文取りにいくのもすげー嫌。 そしたらいきなりマスターがそのうんこ2人組んとこ行って、そんで「帰れ」って言った。 うんこ共は最初半笑いで「はぁ?」とか言ってたんだけど、マスターが「いいから帰れ」って また言ったら、奴らは「まじむかつくんだけど」「マジうぜぇキモイ」って切れながら帰った。 俺はもう、ちょびヒゲを心底尊敬したね。むかつくと思うことしかできなかった自分を恥じると共に。 そんで更に孫娘、「あたしこのカバン大好きだよ?」ってばあちゃんに笑顔で言った。 ばあちゃんすげー嬉しそうで、そんでちょっと泣きそう。むしろ俺が泣いた。我慢できなかった。 鼻水まで出す勢いで泣いてしまった俺はさすがに死ぬほどかっこ悪かったが、 ちょびヒゲのマスターと優しい孫娘はマジかっこいいと思った。マスターと孫娘の武勇伝。
- 関連記事
-
251: おさかなくわえた名無しさん 2004/05/09 06:06:00 ID:Ga/JQdUO 2歳になるうちの甥っ子 言葉はまだちゃんと出てこないで、「ばっばー(バイバイ)」と「はい」と「ねー」で 意思の疎通を図れる程度。 それ以外は言葉もどきの発音で、喋っているフリをするかわいいヤツ。
コンビニに行こうと思い、ついでにおかしをなんか買ってやろうとドライブがてらに 連れて行ったら、店の前にこう、髪をブリーチし過ぎちゃって化学反応で脳の皺が 伸びちゃったような、演劇部にスカウトしたくなるような発声で喋る割にカツゼツのよくない 発音でしか喋れないDQな男女4人が地面に行き倒れたように座っていらっしゃったんですよ。 当然事なかれ主義の自分は、道端に張り付いたガムのようなもののように 見えなかったように店内に入ろうとした時、そのDQの中の1人が吸っていた タバコの吸殻を、火も消さずに指先で摘んだまま、道路に向かって投げ捨てたんですよ。 それが道路まで届かなかったらしく、歩道に落ちてコロコロと転がるのを見た 甥っ子は、自分の手を振り解いてダッシュしてタバコを拾ったんです。
- 関連記事
-
234: おさかなくわえた名無しさん 2004/05/08 19:58:00 ID:55GofCY6 つい先日、本屋さんに行きました。
フロアの奥まった通路にある雑貨売り場で、 じっくり母の日のプレゼントを選んでいたら、 若い女の子(チョ-ミニスカに生足ミュール、メイクがド派手なギャル系)が二人来ました。 その女の子達は私のそばをウロウロしていたのですが、しばらくして聞こえよがしに 「チョージャマジャネ? あ の お ば さ ん ! ドッカイケヨナ~」 と言ってきました。 あぁ~春だね~と思いながら隣の通路に移ったところ、 何やらヒソヒソ話しているのが聞こえてきたので聞き耳をたてたら、 「コレカワイクネ? アレモカワイクネ? ヤッチャウヤッチャウ?」などと聞こえてきました。
けっして「お ば さ ん」呼ばわりされたからではありません。 「万引きは立派な犯罪。あの子達の為にも止めてあげなきゃ」と 純粋に思ったから店長に通報したのです。 挙動不審な2人組みがいますよ、と。
立ち読みやらなんだで小一時間ほど経って、母の日のプレゼントを買おうとレジに並んでいたら、 先ほどの女の子達が事務所から出てきました。 覆面警備員と警察官二人に囲まれて。 そして警備員を残し、そのままパトカーで行ってしまいました。
- 関連記事
-
163: おさかなくわえた名無しさん 2004/05/06 16:37:00 ID:CVDW414t 地下鉄の車内でチンピラに絡まれました。
空席の目立つ車内でイスに腰掛け本を読んでおりますと、途中の駅から 30歳前後の2人組が乗ってきました。
私と対面する形で腰掛けた2人組は、公共の場に相応しくない振る舞い (携帯電話で大声で話す・唾を吐く等)をやりたい放題。 関わり合いたくないので、席を移動しようかと考えましたが、へたに動いて 目立つといけないので、ここは寝たフリをするのが最も得策と判断し、読みかけの 本を閉じ狸寝入りをしておりました。
5分ほど首を垂らし目を閉じていましたが、タバコの煙のにおいがしてきましたので 顔を上げ薄目をあけて2人組を見ますと、運悪く1人と目が合ってしまいました。 本能が危険を察知し、素早く狸寝入りに戻るや否や、目があった男がいきなり 持っていたスポーツ新聞を私に投げつけました。
- 関連記事
-
144: おさかなくわえた名無しさん 2004/05/04 00:38:00 ID:eAC9gAuk 武勇伝ってほどじゃありませんが 今日私と妻と子供(4歳)と電車に乗ったのですが、私達と同じ車両に同じ様に家族連れ がいました。 別に他人様の格好に文句をつけるのではありませんが、親はジャージ姿でサングラス金髪、 子供は裾を延ばして青く染めてる髪型。 で他の乗客の方も居られたのですが、その子供がシートに寝そべるは、吊革でターザンするは 前から後ろまで走り回ったりしているのに親は2人とも注意どころか携帯に夢中で子供が 隣に立ってた方にブツかっても知らん振り。 明らかに他の乗客すべては迷惑しているのにも拘わらず。 で、勇気ある若い男性がその親に対して 「もう少し子供さんを落ち着かせて下さい」 と言った。そしたら逆切れ気味にその男性を夫婦で睨みつけて 「しょうがないだろ。 子供なんだからよー あんた子供も居ないくせにえらそうだな」 と絡みはじめた。 それを聞いた私は、さっきまでの態度も同じ親として許せなく思っていたのでつい 「子供を持つ親ならもう少し子供の行動に注意するなりして下さい。先ほどから 随分他の方が迷惑されてますよ。子供さんが悪いのでは無く貴方方親が悪く思われますよ」 と言ってしまいました。 私も思いっきり睨まれましたが、その青年も擁護してくれた。 そしたら次の駅でそそくさとその家族は降りていきました。 大人になれない人が親になる事がおおい最近はこういった馬鹿親が増えましたね。
- 関連記事
-
83: おさかなくわえた名無しさん 2004/04/26 01:30:00 ID:BTwCa0vH 先日本屋に行き、目当ての本を探してキョロキョロしていたら DQN高校生(制服着てた)二人組みに「オイ!何見てんだよ!」と言われました。 鬱陶しかったのでスルーしてその場を離れたのですが 別に見てる気はなかったのに、何で視線が気になったのだろうと思い 遠くからチェックしてると……自分のカバンに漫画を入れ始めた (うわっ!万引きだ!)と思い、少しパニックになりましたが、冷静になり店員にチクる 二人が店を出ると、すぐに店員が追いかけて『スミマセン、カバンの中見せてもらえますか?』と言う。 抵抗するかと思ったら「スイマセン、買おうと思ってカバンに入れたんです」とか意味不明の言い訳を始めた。 その後「お金が足りなかったんで」とか「いつもは買ってるんです」とか 万引きの理由にならない言い訳を並べ、結局店の奥の方に連行されて行きました。 武勇伝じゃないですけど、胸はスーッとしました。
- 関連記事
-
17: おさかなくわえた名無しさん 2004/04/21 02:06:00 ID:z/kiBne/ 自分の武勇伝じゃないのですが…。
今日の22時頃、残業で疲れていたこともあったので座席指定の特急に乗った。 この時間、指定特急は仕事帰りのサラリーマンやらOLさんやらで一杯。 みんな一様に疲れた顔で、自分の降りる駅までうたたねしたり新聞読んだり。 その中で、子連れ親子が一組だけいた。 小さな女の子は、特急が珍しいのか、車内に響き渡る声でキャーキャー大騒ぎ。 どっと疲れが増すようで、私も含め回りの乗客も皆顔をしかめていた。
10分くらいしたくらいに、どこかから「うるさいなぁ…」とオヤジの聞かせるつもりの呟きが聞こえた。 誰が言ったのかはわからない、でもその声が聞こえたのか、女の子は急に静かになり、 車内も落ち着きを取り戻した。
それから更に10分ほどたった頃。突然女の子の父親が切れ始めた。 立ち上がり、睨みを利かせて「誰だぁ、こら。今、言った奴、誰だ!てめーか?」 母親は必死に宥めるけど、効き目なし。席の近いオジサンの胸倉を掴んだり 怒鳴りつけたり、まさにDQN。しかも何故時間がたってから…。
「おい、誰だって言ってんだよ、こらぁ!」一際大きく父親が声を上げた瞬間 「アタシですけど!」と、どこかのOLさん(ぽい人)が手をあげた。 さっき聞こえたのは明らかにオジサンの声。手を上げているのは女性。 不思議な静けさに包まれる車内、DQN親も呆気にとられている様子。 その女性は「公共の乗り物の中で騒ぐのはマナー違反だって、知らないんですか? 皆がいる場所では静かにするのが当然でしょう?」畳み掛けるように言葉を続けて きりりと親子の席のほうへ視線を向けた。
その後、DQN親は「ふざけんな、このやろー!」とか何とかわめきながら、丁度停車した駅で 母親の方に引き摺られるように電車を降りていった。 小さな拍手が起こり、照れ臭そうにした女性は、座りなおすとまたうたたねを始めた。
長文な上、説明ベタでスマソ…。 オネーサンGJ!
- 関連記事
-
878: おさかなくわえた名無しさん 2005/01/11 19:32:32 ID:qaom0gFu この前、ショッピングモールの店で食事ととろうと並んでたら、後ろからきた3歳くらいの子供つれた親が
「スイマセン。子供が早く食べたいって言うので先いかせてください」
って行ってきた。 勿論断ったが、その後子供が泣き始めて、親は
「泣いてるんだから先いかせてくれたっていいじゃないか!」
と逆ギレして嫌々最後尾に並び始めた。
もうちょっと子供に「我慢をする」というのをしつけないと今後虐めとかが増えていくと思う。
- 関連記事
-
854: おさかなくわえた名無しさん 2005/01/10 22:21:18 ID:DBdY1Qhq 訳あって引き取って育ててたかわいげ皆無なクソガキがけっこーいい大学に受かった。 正月に親戚が集まったときあんまり性格がよくない俺の嫌いなおばちゃんに 「私たちのところで引き取ってたらもっといいところに行けたかもね」 ってそのそいつが言われてて、 (そのおばちゃんはこいつを誰が引き取るかっていう親族会議になったとき 「私は絶対嫌」って本人の前で言いやがった。一番経済的な余裕があるのに! それで俺が勢いで「じゃー俺育てます」って言っちゃったんだけど) 俺はいらいらしつつもああそうなのかもな、俺がもっといい会社に就職したりはやく出世したりしてれば、 こいつにもっといい環境を与えてやれただろうし塾だって通わせてあげれたのにな、 よく考えれば俺があのときこいつを引き取るなんて言わなければ他のもっと金持ってる誰かがこいつを引き取っただろうし、 あー俺もしかして悪いことしちゃったのかな、って思ってたらそのクソガキ、 「今の自分があるのは○○(俺の名前)さんのおかげだし、俺がこんなとこに受かれたのも○○さんのおかげです」 って。言ったんだよ。おばちゃん沈黙。 そいつ普段俺の名前にさんなんかつけないんだ。常にえっらそーに呼び捨てなんだ。 ほんっとに死ぬほど嬉しかった。今まで生きてきた中で一番嬉しかった。 帰りの車で、俺すっごい浮かれてて、そのガキに 「ありがと」 って言ったら、奴は俺がそのとき襖一枚向こうにいたのを知らなかったらしく、 怪訝な表情をして、そんでしばらくしてからマフラーに顔埋めてそっぽむいた。どうやら照れてるらしかった。 すっげえかわいかった。俺、こいつ引き取ってからこの瞬間までこいつをかわいいって思ったことなかった。 クソ生意気で補導はされるわ女連れ込むわ俺の大っ嫌いな煙草をわざわざ俺の寝室で吸うわ もうほんっとにどーしよーもないガキだったけど、もうほんとかわいかった。 実際に子供いたらこんな感じなのかなって思った。
……よくよく思えばこれ武勇伝でもなんでもねーな。でも胸はすーっとした。 おばちゃんは未だにいらいらする。
- 関連記事
-
794: 1 2005/01/05 16:07:54 ID:aIaXhATw 当方受験生で図書館で勉強してたのだが、腹減ったのでマクドナルドに行った。 3時過ぎだというのにドライブスルーがやけに混んでて店内も人がいっぱいだったが、 年始ということか店員が少なくレジ一つをフル稼働させている状態。
しかたなく列に並んでいると後ろにガキ(10歳くらい)&祖母が並んできた。 ガキは並んで数分で騒ぎ始め、ピカチューの角を回したり制服姿の俺を見て、祖母に 「冬休みなのに学校行ってる~。プギャー」とか「頭悪いから先生に呼ばれたんだよ。僕先生に呼ばれた事ないよ~。凄い?」 と、こそこそ話しかけてた。
- 関連記事
-
698: おさかなくわえた名無しさん 2004/12/31 03:52:08 ID:PxC9yzUf 高校生の時、塾で帰りが遅くなってしまったけど、最終バスの2つ手前で長蛇の列に加わることができた とても混む路線なのでバスを何台か待たないと座ることはできないような状態 けっこう長い時間バスに乗るし疲れていたので、バスを2台見送って最終バスに座って帰ることにした 私は2人掛けの椅子に座ることができ、最終バスなのであっという間にバスは満員に
ちょうど私の座っている椅子の横に、幼稚園児くらいの子供と年取った母親が立っていた しばらくすると静かな車内で子供が「座りたい~」と言いだした すると、なんと母親が「誰か優しい人が変わってくれるからね」などと子供に言いはじめた 周りの乗客はみーんなシカト。寒い中、何10分も待ってやっと座っているので当然だ。 その後も「おまえはちゃんと席を譲るんだよ?」などイヤミったらしく子供に話す母親。 もちろん周りは頑なに無視。
しばらくして大量に人が降りるバス停に到着。私の横の席が空いたので母親が子供をだっこして座った。 母親は座ってからも子供に 「子供が座りたがってるのに誰も席を譲らないなんてね、なんて冷たいんだろうね、あなたはちゃんと譲るのよ?」 などと繰り返している・・・・。
こっちは疲れてて、眠って帰りたかったのに隣で騒がれてぜんぜん眠れなかったので 「そんなに子供が可哀想なら、なんで最終バスに乗ったんですか?混むことなんて予想できますよね?」 「それに池袋から座ってる人はみんな何台もバスを見送って何10分も待って座ってるんですよ?」 「かわいい子供を座らせて帰りたいならタクシーで帰ったらどうですか?」 って言ってやりました。
母親と子供はなにも言わなくなり、私は目的地に着いたので降りました。 同じバス停で降りたおばさんから「よく言ったわね、すっきりしたわ」と言われうれしかったです。
うちはの親は「電車やバスの中では静かにしなさい、子供は立ってなさい」って躾だったので この母親が理解できません。
- 関連記事
-
625: おさかなくわえた名無しさん 2004/12/30 02:03:04 ID:a23+LCe0 ある日会社にかみさんから涙声で電話がかかってきた。 とりあえずなだめすかしで事情を聞いた所によると、幼稚園で下の子がいじめられたらしい。 でその理由が、実はかみさん昔病気やって子供産めない体なんで施設から養子もらったんだ。 一人っ子じゃ寂しかろうと二人。女の子と男の子。大人になってショック受けると可哀想なんで 「お母さんが生んだんじゃないけど二人の子供だよ」という事は一応教えてある。 そしたら今日幼稚園で「お前拾われたくせにー」って囃子たてられたようだ。 挙句の果てに「お前んち母ちゃんは女じゃない」とまで言われたらしい。 息子は鈍いというかあまり気にしないタイプなのが救いだった。 俺はすぐに幼稚園に電話をして渋る保母さんから相手の子供の住所を聞き、会社を早退した。
子供の家に着くと若くて派手な母親が仕事に出かける所だった。(服装からして恐らく水商売) とりあえず幼稚園であった事を告げると返事が「はぁ。で?」 呆れる俺を尻目に母親は「ちょっと、あんた」と子供を呼び出した。 親「あんた幼稚園で○○って子いじめた?」 子「いじめてねーよー。あいつどっかで拾われたんだぜ超きもちわりー」 親「へぇー、あんたんち拾ったガキ育ててんの?キャハハハハ。物好きだねー。 つーか子供出来ないなんてあんたの女ちょっとおかしくない? まぁー、そういう訳だけど何なの?」 気づくと俺は女とガキを2、3回ひっぱたいてこう叫んでた。 「お前ら俺と嫁と子供がどんな気持ちか分かってんのか! お前ら親子の方がよっぽどおかしくて気持ち悪いんだよ!」 何だが他にも言った気がするが興奮して覚えていない。 帰る時に後ろでガキの泣き声と母親の「ふざけんじゃねーよキ○ガイ!訴えるぞ!」とか言う声がした。 車に戻ってエアコンをつけ、初めて自分が泣いている事に気づいた。
転園すべきかと思っていたら、次の日からあのガキは幼稚園に来なくなったと息子は言った。 息子も中学生になり、ついこの前かみさんにこの事を話したら凄いびっくりしてた。何も聞かなかったらしい。 高校生になったらもう一人くらい子育てして見たいねとかみさんと話している。 長くなってすまん。
- 関連記事
-
551: おさかなくわえた名無しさん 2004/12/26 17:13:41 ID:l2mlmjwQ 私の高校は、都内の外れにあって、かなり田舎。 行く途中は茶畑を通らなくてはならない。 人があまり通らないその茶畑は、変質者が出ることで有名だった。 変質者は、雨の日に必ず現れた。 傘で顔を隠し自転車に乗っていて、大人しそうな子には襲いかかり、 ちょっと派手めな子には、少し距離をとり、黙って後を着いてくる。 学校側もかなり警戒をしていて、警察にも連絡して 見回り強化してもらったのだが、それでも変質者は現れていた。 私は後者のタイプで、一年間で5度ほど被害にあっていた。最初はかなりの恐怖だったが、 ただ着いてくるだけだし、携帯を取り出すと逃げていくことも分かっていたので 5度目になる頃にはもう慣れていた。
そして6度目。雨の日に茶畑を歩いていると、いつものように変質者は現れた。 私も、いつものように携帯を取り出し、友達に電話。 いい加減、変質者に腹が立っていたので、変質者にも聞こえるような大きな声で 電話口の友達に、「また変態でたんだけど。うざいんだよねー」的なことを言った。 すると、変質者は怒ったのか、傘で私の背中をバシっと叩き、自転車で私を追い越し、逃げていった。 一瞬、刺されたかと思ってビビっていたが、逃げていく変質者を見てると 怒りが湧き上がる。「絶対殴り返す!」と思い、ダッシュで変質者を追いかける。 自転車には追いつけないかなぁとも思ったのだが、茶畑の出口でウロウロする変質者を発見。 茶畑の出口は車通りの多い道路。なかなか車が途切れず、逃げるに逃げられなかった様子。 全速力で走っていき、変質者の乗っている自転車を蹴り倒した。
- 関連記事
-
456: おさかなくわえた名無しさん 2004/12/18 20:16:32 ID:wFjAyQk7 親戚の叔父(母方)が遊びに来た時の話 母は外出中だったので居間で待ってもらって、私は自分の部屋で勉強をしてた すると叔父がノックもせずに入ってきて「いや~、○○ちゃんおっきくなったね~」と体を触ってきた びっくりして固まっているとどんどんエスカレート このままではヤバイと感じ兄の部屋に逃げ込んだ 泣きながら兄に話すと兄が叔父のもとに行き「ちょっと外出ろ」と表へ連れて行ってしまった 10分ほどで兄一人が帰ってきて「おじさん忙しいみたいで帰っちゃったよ。○○、もう大丈夫だからな」とニッコリ 兄に男を見た瞬間だった
- 関連記事
-
434: おさかなくわえた名無しさん 2004/12/15 20:46:17 ID:y/o3ES1z うちの会社の社長の大学生のDQN息子が社長にこずかいをせびりに会社に来た。 社長の息子なので一応、社長室で待っていてもらった。 社長は外出中だったが携帯で連絡が取れて、今日は戻らないと伝えてくれと言われ、 それをそのDQN息子に伝えるとDQN息子は俺に「じゃあ、あんた金貸してくれよ」と 言ってきたので、「それはできません」と答え、「どうぞ、お引取りください」と 笑顔で対応。 その息子は俺の余裕の態度にキレて社長の机の後ろにある日本刀を抜こうとしたが、 居合いをやっている俺はDQN息子に組み付き、「こんなせまいところでそんな風に刀 掴んじゃ駄目だよ」と凄んだ。 DQN息子はびびりながら、慌てて帰っていった。
- 関連記事
-
411: 1 2004/12/15 04:12:56 ID:Lg9Mt8dI 私の、人生最初で最後で最大の武勇伝(?
高校時代。 私の高校は、知的障害者の多い、ちょっと変わった学校だった。 健常者の生徒も、ほとんどが、気が弱く、暗い雰囲気の子ばかりだった。 その中で、高校デビューだったらしい男子の一部が調子に乗り、 授業妨害、学校の備品(ベンチ)を近くの川へ投げ捨てたりしていた。 私とそいつらはクラスが違っていたのだが、その噂はすぐに耳に入った。 うわぁまさしくDQNだよ…DQN死に絶えろ、などと思っていたときに DQNグループのリーダーに告られた。
しゃべったこともないDQNと付き合うのなんて(一目ぼれらしい) 絶対嫌だと思い、その場ですぐに断った。 が、DQNリーダーは諦めず、毎日毎日私のクラスに手下を引き連れ やってきては、私に話しかける。その話が痛い話ばかり。 中学では何人病院送りにした~、かなりワルだった~、俺TUEEEEE! という感じの、明らかに嘘。 見た目にもそいつは、ヤンキーどころか、ちんぴらにすらなりきれてない奴だった。 私は「ああそうなんですか('A`)」と流していたのだが、段々エスカレートして 自分のクラスの障害者を連れてきて、「お前、購買でパンかってこい」 「その場で踊れ」と、私の目の前でその子をパシリにした。 「ハァ?( ゚Д゚)」と思って、ちょうどその場にいたDQNと同じクラスの友達に 話を聞くと、障害者に暴力を振るい、いつもパシリにしているんだそうな。
その話を聞いたとき、頭の中で何かが切れた。
- 関連記事
-
381: おさかなくわえた名無しさん 2004/12/14 09:40:56 ID:d4v7FpbK 胸がスーッとしそうもないが、親父の若い頃の話。
腕に覚えのあった親父はケンカ大好き。(元プロボクサー) なのにも関わらず、よく見知らぬ人間のケンカを仲裁していたそうな。 ある日駅でリーマン同士が二対二で言い争うのを見かけ、早速 仲裁に入っていった。 親父「まあまあ、落ち着けや」 リーマン「なんだテメエはゴルァ!関係ないヤシは引っ込んでろ!」 親父「その口の聞き方はなんだ、ゴルァ!」 あっという間に親父を中心にしたケンカになり、元々ケンカをしていた 四人のリーマンは意気投合。
いくら腕に覚えがあっても多勢に無勢。 見事親父は四人がかりでボコボコにされたそうな。
- 関連記事
-
342: おさかなくわえた名無しさん 2004/12/11 11:40:18 ID:sKCNMA+C 普段は賢くてさわやかな友人。なぜかよくDQNにからまれる。 DQNが遠くから「おいお前らコラ」って感じで近づいてこようとすると 先にダッシュでDQNのほうに走ってゆく。爆笑しながら。 そしてDQNのとこについたら「これくれこれくれ!!」ってDQNの持ち物を 何か一つ奪取して爆笑しながらぐるぐるかけ回ってぽいっと遠くに投げる。 俺の役目は、それまでのペースを崩さずにゆっくり歩くこと。 DQNが持ち物を拾いにいくと、友人はしぼんだ表情で俺のほうに戻ってくる。 そこでもうなにも言わなくなるDQNが多いけど、それでも食い下がってくるDQNもいる。 そういうときはDQNが何か言ったと同時に友人は爆笑しながら振りかえって、 それを止めるフリをするのが俺の役目。 全て終わってしばらくすると「・・・やめられねえ・・・」とは友人の弁。
- 関連記事
-
325: おさかなくわえた名無しさん 2004/12/10 17:27:14 ID:8WMxvI9b 友人から聞いた話 友人は地元のコンビ二で働いているんだが、ある日厨房が四人買い物に来た 四人のうち、三人は茶髪やらピアスやらいかにもって感じの奴、一人はまじめそうな子 三人は適当に菓子やらジュースなどを選んで、それをまじめそうな子が一人で払っていた 次の日も四人がやってきて、まじめそうな子が一人で払っている。 その日の夜、その子が一人で買い物に来ていたので友人が聞いてみると 学校で脅されて支払いは全部その子もちだそうで 正義感の強い友人は店長と相談 店長もそういった事が大嫌いな人だったので、学校名を聞き 友人と店長はコンビニであったことを細かく書いた抗議書を書き 学校に乗り込み、先生と三人を説教 その後しばらくしてその子が来たが、学校でもそういった事がされなくなったそうです。
- 関連記事
-
318: おさかなくわえた名無しさん 2004/12/09 19:53:10 ID:1jlz6N8d 昨日、仕事帰りの電車にて酔っ払いがクダを巻いていた。なんか歌も歌ってる。 迷惑だなぁと冷たい視線を送ったら「なぁに見てるんだ!?あ?」と言って来たので 「アンタを見てるんだよ」と返した。 「みぃ見せもんじゃねーんだよ!ゴルア!」と怒鳴られたので 「電車ん中でヘベレケでクダ巻いてりゃ十分見せもんだよwはははw」 と返したら大人しくなったので空いてる席に座って寝た。 2週間休み無しで疲れ果ててて喧嘩する元気もなかったが 脱力系の対応のほうがDQNには効くのかもしれないなと思った。
- 関連記事
-
256: おさかなくわえた名無しさん 2004/12/06 12:49:24 ID:vwGwdd3U どこかに書いたような気もするが、知り合いの以前の話。
河原でマターリ釣りをしていると、すぐそばで高校生 のDQNが大騒ぎを始めたそうな。 釣りをしているのもあり、「静かにしてくれないか」と 頼みに行ったが、相手はDQN高校生。 いわゆる親父狩りが流行っていた時期でもあり、 「やっちまうか?ニヤニヤ」という反応しか返ってこなかった。
元々沸点が低いその人は、バッグの中から蛮刀をさくっと 取り出し(こんなのが入っているのもどうかと思う)、高校生 を追い掛け回して返り討ちにしたらしい。 当然辺りは血まみれ。 死人こそ出なかったらしいが、何とかに刃物とはこういう人 のためにある言葉かとオモタ。
- 関連記事
-
227: おさかなくわえた名無しさん 2004/12/05 11:37:24 ID:IJ06lOUP オヤジと爺様から聞いた話 オヤジは小学生のころいじめっこ4人にいじめられていたらしい 4年生の時いじめられて泣きながら帰ったら爺様に手を引かれて、近所の道場 へすっとんで行ってその日から訓練。爺様いわく、段をとったら仕返しろと 中学生になってもいじめは続いてオヤジずっと我慢していた。 中2の冬、オヤジはついに段をとり、爺様からGOサインが出た。 オヤジはいじめっこ4人に果たし状をわたし、そのことが学年中に広まり 放課後の決闘上にはかなりの人数が集まったらしい。 そこでオヤジは1対4で今までの恨みをはらすかのようにボコボコに もうちょっと続きます
- 関連記事
-
213: おさかなくわえた名無しさん 2004/12/04 15:23:39 ID:atAY3uCG ちょっと高級な中華料理屋に行ったら、子供達が騒いでいた。 母親だけで5~6人、子供はそれ以上。食事は既に終わっていて、 母親達は会話に夢中。でも、中華が食べたかったから入店。 自分たちが席について注文したあたりから、子供達は店内で おいかけっこを始めた。母親は注意する気配ナシ。他の客も迷惑顔。 デート中だったので押さえていたんだけど、つい 「この、サルが!!」と大きめの声で言ってしまった。 5分もしないうちにその団体は店を出て行った。
というのを、2回ほど、やった事があります…… 女なんですが…… 忍耐がない? GJ?
- 関連記事
-
181: おさかなくわえた名無しさん 2004/12/01 22:17:51 ID:pUfeYPiJ ウチの前の道をほぼ毎日、夜中にペーペケペーペケ 糞みたいな音立てて走るDQN原チャリ2ケツDQNがいる。 いい加減腹を立てた俺は愛車の大型バイクを引っ張り出し、そいつらを 追跡、速度差120kmほどでそいつらの原チャの横5cmほどを ぶち抜いてやった。ミラーで確認したら見事にすっ転んでましたよw
Uターンしてそいつらの前に行って 「毎晩調子こいてるからこうなるんじゃ。二度とこの道通るなよ、糞が」 次の日からは静かなもんでしたよ。俺、GJ。
- 関連記事
-
158: おさかなくわえた名無しさん 2004/12/01 12:03:51 ID:fdrz/i3a では、俺がスーっとした経験をば。
この前合コンがあったんです。3対3の。 男は幹事と俺、そして俺の友達A。 幹事は完全なイケメン君、俺はお笑い担当。 一応俺たちはAに彼女を作らせようってことで合コン組んだんです。
でも、女達は最初から幹事狙いがミエミエでした。 俺はひたすら場を盛り上げようと頑張っていて、Aは静かにニコニコしながら飲んでました。 すると、女のうちの一人が 「ねえ~、A君暗いよ。ノリ悪いじゃん」などと文句を言い始めました。 なんのことはない、幹事にふられて八つ当たりしてるだけです。 俺は 「まあ、Aは生真面目な奴なんだよ。 でも優しくていい奴だよ」とフォローしておきました。 でもそのバカ女の勢いは止まりません。 「いくらいい人でもね~。あの服?どこでそんなの売ってるのって感じじゃない?」 このバカ女はAのことを完全に見下してもいい人物だと思ったようで、 暴言に次ぐ暴言で、さすがにお笑い担当の俺もキレかけていました。 確かにAはオシャレでもないし、顔もイケメンではありません。 でも決してブサメンでもないし、服装も趣味が悪いんじゃなくて、単にフツーの格好を してるだけでした。
- 関連記事
-
152: おさかなくわえた名無しさん 2004/12/01 01:24:17 ID:FNJ/HQgZ 武勇伝というほどすごい事じゃないけどプチネタを。
所用で友人と丸の内線を利用した時、車内に70歳くらいの酔っ払いのじいさんが乗ってきました。 車内はガラガラ、他にも座れる場所はいくらでもあるのによりによって友人の隣へ。 暫くして友人が私の肩をつんつんとつついて目で何かを訴えてきます。
私「どうしたの?」 友人「そっち(反対隣)に移っていい?」
で、友人が席を移動したのだが今度はそのじいさん、私にぴったりくっついてきました。 そして手を自分と私の足の隙間に差し込むようにして指で私のお尻をもそもそと‥。
なるほどね、コレが原因か、と切れた私はまずじいさんににっこり笑って耳元に口を近づけ、 私の尻に触れている手をやさし~く握り返し、
「 お い コ ラ 、 寿 命 縮 め た ろ か ジ ジ イ 」
と自分の出せる一番低い声で囁いてあげました。
じいさん、蒼ざめた顔でゴメンナサイを連発しながら隣の車両へ逃げていきました。
- 関連記事
-
108: おさかなくわえた名無しさん 2004/11/28 16:05:45 ID:I+Nc7ciF 対・人間にじゃないけど。 電車をホームで待っていたら、線路の上に子犬が入ってきた。 なんだかしっぽまで振って、自分の方見上げてて。 そこにあのカンカンという音が。 電車が視界に入るぐらいの距離でも、子犬は逃げようともしない。 後ろでオサーンが、「あらら、あらら」とか言ってるけど何をするでもなし。ダマレ。 「あっち行け、シッシッ」といっても、効果なし。 動転しながら、とっさに持ってたパンをひっぱりだして線路の外に放りなげたら 嬉しそうにパンを追って子犬は去っていった。 すぐに電車が駆け込んできて、結構危機一髪だったんだと実感。 しばらく足が震えてたまらなかった。
- 関連記事
-
76: おさかなくわえた名無しさん 2004/11/24 10:39:38 ID:pr2MC3GS 某ハウスメーカーの営業やってます。ハウスメーカーと言っても、小さい所。 ウチの社長は、ハウスメーカーの「最初は安い金額を提示して、 後からオプション等でどんどん追加料金をとる」やり方が嫌いで、 さらに「交渉による値引き」も嫌い。言えば安くなるなんて、おかしいと。 だから、ウチの料金は最初からズバリ価格で、値引き幅なんて乗ってないんです。 値引き後の大手より、さらに安い金額でやらせてもらってます。
そのことを必ず一番最初に説明しているんですが、先日、しつこく値引き交渉をしてくるお客様が。 よそのメーカーでは云々あんまりうるさいので、「では、そちらで建ててください。失礼します。」 と言って出てきてしまった。
すぐに会社宛てにお客様から怒りの電話が。「ああ、やってしまった、最悪クビかも」とビビって いたのですが、そのお客様に社長がひとこと。 「○○(私の名前)がそういうなら、しかたないですね。どうぞ、他のメーカーさんでお建てに なってください」と言って電話を切った。 社長からは、「こちらをまったく信用しない客とは契約する必要ないからな」と言われました。
これからも、誇りをもって仕事していこう、と思いましたね。
- 関連記事
-
10: おさかなくわえた名無しさん 2004/11/17 11:06:59 ID:X4BlM+uL だいぶ前、爺様(90歳)の家に電話がかかってきた。 「もしもし、俺だけど。」 爺「ああ、○○(俺の名前)か。」 「そう○○なんだけど。」 んで事故を起こして示談金50万円ほど必要だから、 振り込んでくれという内容だったらしい。 爺「おまえもいい大人なんだから、そのくらい自分で何とかしなさい。」 といって切ったらしい。 その後同居している叔母にその話をして、俺に確認が来たのでオレオレ詐欺と発覚。 それまでは、ずっと俺本人から電話が来たと思ってたみたい。
- 関連記事
-
617: おさかなくわえた名無しさん 2007/01/04 15:08:59 ID:vTY7D3r0 武勇伝っていうのかわからんけど夏のこと 近く公園に出て母と一緒に花火を見ていた時 ふと道路を見ると、やたらでかい犬がいた 夜目でよくわからなかったが、綱はついていない
そして目があった つられて母も見てびっくりしてちょっと離れようとして それがいけなかったのか、デカ犬が母目掛けて猛ダッシュをかけてきた 母凄い悲鳴を上げて家の方向目掛けてダッシュ ヤヴァイ!と思って俺もダッシュ 当然あっさり追いつかれ、母の服に噛み付くデカ犬 強姦に襲われたかのような凄い悲鳴をあげ続ける母 俺もう無心で犬目掛けてダッシュ そしてノンブレーキで犬の横っ腹に渾身のキック! 当たり前にそのまま前のめりにコケる俺 デカ犬は母は離してくれたが、今度は俺目掛けて襲いかかるデカ犬 こっから終戦まで、暗かったのとビビリ必死すぎたのとでよく覚えてないが モンハンでやるようなチキンバトル 必死で逃げて逃げて逃げて避けて、いけそうならキック 一度クリーンヒットして蹴倒す事に成功するも、体重たった60㌔でデカ犬を押さえこめるわけもなく 綱もついてないのでどっかに繋ぐこともできず、母もパニクっちゃってまだ逃げてないし なんかもう戦い続けることしかできなかった
- 関連記事
-
おすすめサイトの最新記事(外部サイト)
| HOME |
次ページ ≫
|