952: おさかなくわえた名無しさん 2010/10/22(金) 17:04:57 ID:IMPFKD+9
復讐とは違うけど
中学生の頃、特殊学級の生徒をいじめていた奴の子供が
知的障害を持って生まれてきた。
今中学生で普通学校に通ってるんだけど、
学校でいじめにあってるって悩んでた。
本人は自分がしたことはすっかり忘れてるみたいで
相手の親を訴えるとか息巻いてたけど
正直、同情できないなと思った。
953: おさかなくわえた名無しさん 2010/10/22(金) 17:47:35 ID:4lAX0rnq
>>952
親が元いじめっ子でも、だからってその子供が虐められるのは可哀想だろ。
- 関連記事
-
こんな記事も読まれています
おすすめサイトの最新記事(外部サイト)
ハンディがあるなら相応の学校に行かせればよかっただけのこと。
自分の見栄のために子供を犠牲にしたんだから、恨むべきはそうした自分。
お前が昔したことだろwと言ってみればいいじゃないか(笑)
別に可哀想じゃないです
いじめは昔お前がやってたことだ
なら、どうしたら昔のお前がいじめをやめたか、考えてみたらいいだろ
でいいんじゃないか?
まあ、因果応報ってのは理不尽に子に祟るもんだよ
親の因果が子に報いってやつか
自業自得じゃん
>親が元いじめっ子でも、だからってその子供が虐められるのは可哀想だろ。
子には同情するが、親には同情できないし擁護も出来ないって事だろ
呪いだねぇ
いじめた人はいじめたことなんて忘れているからね。
だから自分にかえってきても分からない。クスッ
「おまえ昔同じようにいじめてただろ。じゃあ今いじめてる奴らの気持ちもわかるだろ。わかってやれよ」
むしろ「自分の子供はイジメないの?」では
「因果応報」だと言ってやれ
※11
確かにw
忘れているんだろうから言って思い出させてやれよ。それで解決。
>>953
だから、先ずお前が虐め続けた知的障害児に土下座して謝れよ(笑)話はそれからだ
(」゜□゜)」インガアァァァァァァァァァ
(」゜□゜)」オォォォォォォォォォォォォォ
(」゜□゜)」ホォォォォォォォォォォォォォ
プーマ シューズ
元いじめっ子の親だけ育児に支障を来さない程度に仕返し、そいつの言ういじめられっ子の子供は助けろよ。