725: おさかなくわえた名無しさん 04/01/21 01:44 ID:dUGNV2VT
柔道の親善試合でパリに行った時
試合はなんていうか、自分たちの圧勝だった
その結果に納得のいかないみたいな黒人の選手が
よせばいいのにキレだして審判をやってくれていた日本人のコーチに掴みかかった
そして明らかに日本人を馬鹿にしたようなことを言っている
その行為にぶち切れ、黒人に詰め寄る日本人選手の先頭に
幸か不幸か俺がいました
今度は俺に掴みかかってきたので、思いっきり絞めて落としてやりました
てゆうか、あいつら日本人を馬鹿にしすぎ
次の日も試合があったのですが
格下の相手に全員が全力で挑み、ボコボコにしてやりました
親善の意味はないですね
727: おさかなくわえた名無しさん 04/01/21 01:57 ID:ntTQFUwU
>>725
え・・・っと?スケールがでかくて戸惑いを隠せません。
735: おさかなくわえた名無しさん 04/01/21 08:35 ID:wNfkLuNh
>>725
フランスってそんなに弱くないってか
強いはずだが・・・
ネタ?
736: おさかなくわえた名無しさん 04/01/21 09:48 ID:Vg+PEFdq
>>735
( ´_ゝ`)クスクス
737: おさかなくわえた名無しさん 04/01/21 09:53 ID:84BVcIQi
>>735
君はおもしろいなあ
739: おさかなくわえた名無しさん 04/01/21 09:56 ID:fG6CAlX7
>>735
( ´_ゝ`)クスクス
726: おさかなくわえた名無しさん 04/01/21 01:50 ID:QcVXzC7n
∩
( ⌒) ∩_ _ グッジョブ!!
/,. ノ i .,,E)
/ /" / /"
_n グッジョブ!! / / _、_ ,/ ノ'
( l _、 _ / / ,_ノ` )/ / _、_ グッジョブ!!
\ \ ( <_,` )( / ( ,_ノ` ) n
ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ |  ̄ \ ( E)
/ / \ ヽ フ / ヽ ヽ_//
729: おさかなくわえた名無しさん 04/01/21 03:44 ID:c/oN1Uw0
カコ(゚∀゚)イイ!
730: おさかなくわえた名無しさん 04/01/21 04:37 ID:XZrRtlwN
フランスって日本に次いで柔道の競技人口が多いんだっけ?
技は伝わっても道は伝わってないんだな。
728: おさかなくわえた名無しさん 04/01/21 02:37 ID:fW6pgmfp
奴らは黄色人種なんて家畜くらいにしかおもってないからな
- 関連記事
-
こんな記事も読まれています
おすすめサイトの最新記事(外部サイト)
>730
いやいや、フランスの柔道の競技人口は、日本より多いよ。
(国の人口は日本より少ないけどね。)
まあ五輪見てたら柔道の心なんて世界に伝わってないってのがよくわかるからな
決勝で勝ってマウントポーズとったロシア人とか、他にも技あるのにすぐ関節技に入る中国人とか
中にはわかってくれてるなと感じる選手もいたけど
たしかにオリンピックは同じ競技なのに国の特徴が見えておもしろいな
不快になることも多々あるわけだが
肌の色ごときで見下してふんぞり返るしか能がないような連中に
柔道の心なんて理解できないってこった
これが本当だとして、こんな事を武勇伝的に書いちゃうこいつも柔道の心なんて理解できていなさそうだけどな
そらレイパーも排出しますわな
ソースない書き込みでよく悪態つけるなマジで
2004年?
※欄を見てインターネッツの心無い書き込みってのはこういうのなんだって分かったわ。
よくやってやったよ
ボッコボコにしてわからせてやったのはGJだわ
>これが本当だとして、こんな事を武勇伝的に書いちゃう
>こいつも柔道の心なんて理解できていなさそうだけどな
オマエただの腰抜けイジメられっこだろ
どうせ在日チョンとかだろ
おおざっぱに言うと外人は総じてクソだよ、白も黒も茶も黄も国も関係ない
特に勝負事になると日本人には考えれないような事をしてくる
シナチョンが際立ってるから分かりづらくなってるかもしれんがw
テコンドーでチョンが同じ事をやったらどう思うかねえ
よくやった
黒人なんて劣等人種は一生奴隷でいるほうがお似合いだ
米12
黒人が劣等人種なのではない。お前が劣等人種なのだ。
オリンピックとか見たら分かるけど、世界で行われてるのは柔道じゃなくて柔術だよね。
※13
3代遡りゃ奴隷の土人が喚いてる(笑)
甘納豆食いてー
※15
雅子様ディスんなw
どう考えても肌色で差別してるのは日本人だろこの場合
会話内容もわからねえのに黒人に馬鹿にされたと見勝手に思い込んでそこばっかこだわってんジャン
まあ、ろくでもない内容であろうとは想像が付くけどな
あとフランス人は人種より文化について偏見が強いと思う
海外で武道やってるけど
精神とか礼義とか二の次だよ外国人は、勝てれば良いだけ。
同情や武道の掟、決まり事をキチンと教えられてないから
マナーや自分の感情コントロールできないヤツがいるけど
それは「個人の問題」で片付けてしまう感じ。
精神性を無視したら「武道」として成り立たないのを理解できないw
その『競技』の勝負で勝つ方法だけを求めてる感じ。
米19 同情「道場」の変換ミス。
フランスは柔道強いはずって言ってるやつ。
文中に「格下相手に」って書いてあるから。
親善なら本来は手加減しないといけないけど大人気なく全力出したってとだ。