865: おさかなくわえた名無しさん 2010/09/22(水) 17:55:20 ID:g4CZP/Uu
暴力的な武勇伝じゃなくてゴメン。
ちょっと前、通勤時すぐ前を歩いていた若い男性が、タバコをポイ捨てしたので注意したら
「うっさいわ!あんた何様?人のやることにあれこれ言う権利でもあんのか!あぁ?」
と、すごまれた。それ以上言い返す間もなく彼は去って行ったので、
仕方なく私が吸い殻を拾ってゴミ箱に捨てた。
で、出勤したらその男が、うちの入社試験会場に居た。
勿論上司にちくった。後から聞くと、形だけ面接して落としたとのこと。
本人は何故自分が落ちたかわからないままだろう。
よそでも同じことやって落ちてしまえ!
867: おさかなくわえた名無しさん 2010/09/22(水) 18:05:56 ID:n63WXXP0
>>865オツ。
よその面接でも同じような偶然が起きるのはさすがにムリとしても
面接でその性格が露呈して落ちまくっちゃうといいね。
868: おさかなくわえた名無しさん 2010/09/22(水) 18:07:05 ID:ml6Ld4m3
>>865
入社してから取引先とかで横柄な態度とって会社に
損失与えてたかもしれないから、早めに分かってよかったね。
- 関連記事
-
こんな記事も読まれています
おすすめサイトの最新記事(外部サイト)
就職なんの今じゃただ落ちたじゃ普通のことだろ、声かけて「今朝はどうも!君うかんないよ」ぐらい言えばスカッとするけどこれじゃつまんね
※1
言ってることにはおおいに同意するんだけど、
読みづらいから句読点の使い方とか誤字脱字に気をつけた方がいいよ。
※2
やけに上から目線の文章だね。上から目線、つまり見下すってことは※1に見下されたと思ったから逆に※1を見下すために上から目線の文章を書いたわけだ。つまり※2はID:g4CZP/Uuか嫌煙者
面接会場に投稿者がいれば満点だった!
※3
えーっ、私※1じゃないけど、えーっ!?
それに「上から目線」=「見下す」にはならないでしょう
普段からコンプレックスの塊で、他人の言動をいちいち卑屈にとらえちゃうんじゃない?
ついでに「つまり」の使い方も違うと思うんだよなあ
これだと、この男は今でもポイ捨てを続けてるんだろうな
ポイ捨てを面接で指摘すれば、就職活動中だけでも
ポイ捨てを控えるような結果につながったんじゃないかなあ
投稿者が面接の場に居て、面接開始直後に、君不採用だから帰って良いよって言ってほしいなw
煽るわけじゃないんだが、※3の「つまり」以下が
何を言ってるか解読不能なんだが。
脳の血管がつまっていたんだろう
※3見て全く話の繋がりが理解できなくて馬鹿になったのかと思ったら※3が馬鹿だっただけか。
まあそんなマナーも守れないやつは落とすのは勿論だが同業者や取引先にも連絡してた方が喜ばれるぜ
※1の「就職なん」や「今じゃただ落ちたじゃ」は何か「ん?」って思ってしまったし
※2が上から目線とは思えない
Howdy, i read your blog from time to time and i own a similar one and i was just curious if you get a lot of spam feedback? If so how do you stop it, any plugin or anything you can suggest? I get so much lately it's driving me insane so any support is very much appreciated.
カシオ 時計 レディース
http://www.watchchange.com/casio-eryagt