658: おさかなくわえた名無しさん 04/11/06 08:35:39 ID:TVti1Dku
コンビニでバイトしていた頃の悪事を
或る日の事だ、何時もの様に接客をこなしてたんだが
サラリーマンと見られる若い男性が売り物の地図の包装を勝手に破り
コピー開始、それで咎めたんだが逆ギレされた・・・・・・・
で、そいつが帰った後に気付いたんだがコピー機横に何か分厚い封筒が
多分あの野郎が忘れていった物だろう、そこで
開けて見ると「最重要」と言う判子が押されてる書類や
役所へ提出するものらしき書類が一杯・・・・・・・
こりゃいいやとさっきの腹癒せに、この書類の束をゴミ箱へ捨ててやった。
その数分後、さっきの野郎が「ここに封筒を忘れた筈だ」
「置き忘れたのはここ以外に考えられないんだよ!何で無いんだよ!」
等と怒鳴り込んできた、やっぱりあの封筒はコイツの物だった、
まあさっきの事も有って知らぬ存ぜぬで押し通してやったんだが
さっきの逆ギレの時の勢いは何処へやら、泣きそうな情けない顔して
帰って行った・・・・・・・・・・・・
679: おさかなくわえた名無しさん 04/11/06 19:10:07 ID:7biWJ+CT
>>658
そのリーマンのものって確認できてから捨てるべきだったな。
知らんって言い張って、帰ったあとにこっそりとね。
状況からしてそのリーマンのものの可能性大だけど、もし違う客の
だったらその客が可哀想。
659: おさかなくわえた名無しさん 04/11/06 08:43:00 ID:9nDDEnAh
包装紙を破ってコピーすると何罪?
660: おさかなくわえた名無しさん 04/11/06 08:53:54 ID:+m1O7irq
売り物破損罪
663: おさかなくわえた名無しさん 04/11/06 11:49:23 ID:nICJIPEZ
ざまあみろだけど、その後無くした書類の
件でそいつ以外にとばっちり食った人が
いばければいいなと思った。
665: おさかなくわえた名無しさん 04/11/06 12:23:05 ID:B8lgld2b
オレだったら器物損壊と店内で騒いだ迷惑料の支払いをしてくれないのなら
担保として返還を留保します。文句があるなら訴訟を起こすなり警察を呼ぶなりして下さい。
お急ぎの書類でないなければそれで良いのではないですか。
って冷たく言い放って4,5万支払うまで鼻で笑って放置。
666: おさかなくわえた名無しさん 04/11/06 12:25:55 ID:B8lgld2b
あるいは地図をコピーされた時点で窃盗が成立するから
「万引きとして警察に犯人の遺留品として証拠品として提出しました、
警察に行って窃盗の取り調べを受けて下さい。
その後警察から返還されるはずでしょうから。」という。
その場だけで済ませられないダメージを与えられますな。
668: おさかなくわえた名無しさん 04/11/06 12:46:10 ID:mlDNu4fR
>>666
そのセリフをリーマン勤務先の人事部宛に言えばなお良し。
667: おさかなくわえた名無しさん 04/11/06 12:42:59 ID:Q2BnwlWw
そのあほリーマンいい気味~
ザマーって言いたい
- 関連記事
-
こんな記事も読まれています
おすすめサイトの最新記事(外部サイト)
捨てるのはどうかと思うわ
証拠として、警察云々がスマートなやり方だと思うけどな
捨てるのと665はOUT
666が一番スマートでなおかつ相手の時間と負担と社会的ダメージがハンパ無いのが良い
警察とリーマンの会社に言えばよかったのに
高校生くらいならできるのはそんなもんじゃね
大人だったらちょっと稚拙だが
その書類は投稿者の住む地域の経済振興を申し込む為の書類だった。
書類が揃わなかったため、この地域の経済振興申込は没になり、逆に地域経済が落ち込む。
その結果、投稿者がバイトするコンビ二が閉店し、投稿者の親の会社が傾く、
更には投稿者の就職活動が巧くいかなかったのは別の話。
簡単に捨てちゃえばいいよ
盗人猛々しいとはこのことだよ
まあ返せって言ってきたときに終始半笑いで対応したら完璧だったねwww
捨ててもどうせ不注意だので叱られる程度だし
警察に届けた上で会社に連絡のほうがダメージでかかったのではないだろうか
封筒に会社名とか入ってるだろうから
会社に連絡してあげればよかったのに
商品破損の上、注意したら逆切れしたことも含めて
道に迷った時、コンビニに入って、売り物の地図見て、
店員に「ここって、(地図の)ここですかね」って聞いたら、
「知りません、買わないんですか」って睨まれた
まあ開封はしてないが売り物を勝手に利用したのは確かだけど。
そういう恥のない行為の積み重ねが日本の現状。
うちの店長は自ら売り物の地図を広げて教えてた
聞かれたら絶対知らないって言わなかったw
香典袋を買って「筆ペン貸して」はよく言われた
袋買うならなぜペンも買わない
捨てるのはなぁ・・・
取引先かサラリーマンの会社に連絡して警察にも通報した方が効果いいと思うよ。
いいんだよコレで。
スマートだの効果的だのいったって面倒なだけなんだから。
ただ確認してから捨てるべきだったな。
※13
少なくともウチの実家(福井のド田舎のローカル小売店)では、
急ぎの慶弔袋お買い上げの際は手書き名入れまでサービスしてる。
必要なモノを必要なだけ。それはコンビニの目指すトコじゃないのかい?
nike スニーカー レディース